平成21年鉄鋼流通団体合同新年賀詞交歓会は、1月14日17時より、虎ノ門パストラルにおきまして開催いたしました。 大変多くの皆様にご参加をいただき厚く御礼申し上げます。詳細は、後日、当ホームページでもご報告させていただきます。今年も、当サイトを有効にご活用していただきますようお願い申し上げますとともに、益々のご支援ご鞭撻のほど、合わせてお願い申し上げます。
11月9日、浦安鉄鋼団地で「ゆ~ゆ~カーニバル」が開かれました。当日は、今年一番の寒さで、午後からは雨が降るという天候にもかかわらず、近隣の方々や団地関係者、約4万3千人(主催者発表)が訪れました。 この催しは、鉄鋼団地の若手経営者の会「U―ing(ユーイング)」が主催し、ほぼ2年に1回開催され、今回で7回目を迎えました。
今回は、子供たちにおおいに楽しんでもらおうということで「ゆ~ゆ~遊園地」をテーマにして、テレビで人気の「ゴーオンジャーショー」、「巨大迷路」、「ジャングルスライダー」、「ファファ」、「タイヤトレイン」、「縁日広場」が用意されました。また、浦安に本拠地を置くフットサルチーム「バルドラール浦安」、歌手の「キャリースマイル」に加えて、見明川スポーツクラブ、観光協会、浦安魚市場も参加し、郷土色豊なものになりました。そして、毎回参加している高円寺の阿波踊りが、場内を練り歩き、お祭りの雰囲気を盛り上げていました。
恒例の鉄鋼団地商店街では、野菜、餅、衣料品ほか掘り出し物が格安販売され、午前中で完売する店も続出しました。30店の屋台では、お馴染みの焼きそば、ステーキ、牛丼、トン汁等々に、訪れた人たちは舌鼓を打っていました。
8月2日(土)正午より東京鉄鋼販売業連合会、鉄鋼新聞社共催の第41回親睦囲碁大会を京橋鉄友会で開催した。
結果は以下のとおり
本因坊クラス 優勝・坂幸英(東洋鋼鐵) 準優勝・細谷栄一(千代田鋼材OB) 3位・吉田晴夫(かねよし)
Aクラス 優勝・小林堅次郎(栗山庄之助商店) 準優勝・新井孝治(新井鋼業) 3位・的場博幸(津田鋼材OB)
Bクラス 優勝・吉川豪勇(芝浦シヤリングOB) 準優勝・満田純一(西山鋼業0B) 3位・吉岡璋介(中央鋼材)
ZSK東京支部は、平成20年8月4日(月)、毎年恒例の納涼船での懇親会を開催した。27社69名の参加をいただき、夏の暑さを吹き飛ばした。この日は、あいにくの曇り空。天気予報では夜から雷を伴う雨だった。しかも、今回の目玉は、江東区花火大会を船上で見物するという目論見だったため、少々心配しながらの乗船だった。しかし、多少の雨は気にならないほどの素晴らしい花火だった。「たーまやー」の声があちこちから聞こえてくる。さすが、江戸の花火である。
東京鉄鋼販売業連合会と全国厚板シヤリング工業組合・東京支部による第3回合同野球大会(鉄鋼新聞社共催)の準決勝・決勝が7月13日(日)清水球場(浦安鐵鋼団地内)で行われた。昨年10月から始まった今大会だが、雨天順延と清水球場の改装が重なり、7ケ月のブランクを経て閉幕した。
試合結果は次のとおり。
【準決勝】
神鋼鋼板加工4×-0村山鋼材
野村鋼機3-0ヤマナカ
【決勝】神鋼鋼板加工4×-2野村鋼機