9月1日は防災の日、貴社の災害対策はいかがでしょうか
災害の対策については、社員家族の安否確認システムや帰宅困難者のための緊急物資保存などいろいろなことが考えられます。また、そのような準備をどの会社でも行っています。
更に、最近は被災した会社の事業を円滑に復旧させるために普段から計画を立て、それを見直しながらシステムとして構築するBCP(事業継続プラン)の必要性が認識されています。この機会に是非貴社もBCPの策定を検討されては如何でしょうか。そのための各種参考となるHPをご紹介します。
第6回 小集団活動発表交流会が開催されます
関東コイルセンター工業会が主催するこの行事は全国コイルセンター工業組合の会員企業にも門戸を開いております。
平成23年9月3日(土)13:30から、北の丸公園科学技術館サイエンス・ホールにて開催されます。
改正省エネ法-皆様の会社は対象になりますか? 「省エネ法」が改正され、従来は「1事業所のエネルギー使用量が重油換算1500キロリットル以上」が 対象となっていましたが、改正後は「会社として」ということになり、社で複数の工場や事業所。営業所 をお持ちの場合にはその合計が規制の対象となります。